福井と羽二重 | 福井の最先端製品 | 繊維の基礎知識
 

繊維についての基礎知識

 


■繊維とは

一般に、繊維とは「細くて長い糸状のもの」で、衣料品などを構成する素材の最小の単位を指します。織物や編み物をはじめ、レース・組物・網・フェルト・不織布など、様々なものが繊維を原料としてつくられます。繊維を集合させて糸をつくり、その糸を材料として、布や布状としていくのです。それらは、形態や構造、性質などによって、衣服用のほかに、寝具や家具用、装飾用、漁業用、工業用などに使い分けられています。

繊 維 →  糸 →  織物など →  衣料品など

繊維には、『繊維の分類』(表1)のような種類があります。大きくは天然繊維と化学繊維に分かれ、天然繊維は、植物繊維と動物繊維と鉱物繊維とに分けられます。一方、化学繊維もその原料によって、再生繊維半合成繊維、合成繊維(それに無機繊維も)に分類されます。

最近は、同じ繊維でも様々な糸が開発され、織り方や編み方によって仕上がる生地は違ってきます。服地に使われている主な繊維の特徴を、『各繊維の主な性質と用途』(表2)に示しました。

化学繊維が開発されたのにはそれぞれ目的がありました。

[絹を目標にしたもの]:レーヨン、キュプラ、アセテート、ナイロン
[綿を目標にしたもの]:ポリエステル、ビニロン
[毛を目標にしたもの]: アクリル(アクリル系)、ポリ塩化ビニール
[ゴムを目標にしたもの]: ポリウレタン

このことを含めて、『衣料素材に要求される消費性能と適性繊維』(表3)に示しました。

 
繊維の分類(表1)





植物繊維
・種子毛繊維………… 綿、カポック、パンヤ
・ジン皮繊維………… 麻ー亜麻、苧麻、大麻、黄麻
・葉脈繊維…………… マニラ麻、サイザル麻、ニュージーランド麻
・その他……………… ヤシ繊維、い草、麦わら
動物繊維
・まゆ繊維…………… 絹ー家蚕絹、野蚕絹(サク蚕絹、山蚕絹、栗虫繊維)
・獣毛繊維…………… 毛ー羊毛、山羊毛、カシミア、モヘア、らま毛(アルパカ、ビキューナ)、 アンゴラ兎毛、馬毛、牛毛、その他
・その他……………… 羽毛繊維、クモ絹
鉱物繊維
・石綿(アスベスト)















無機繊維
・金属繊維綿(金糸、銀糸)
・ガラス繊維………… ニットーボーグラスファイバー(日東紡)、他
・炭素繊維…………… トレカ(東レ)、パイロフィル(三菱レ)、ベスファイト(東邦レ)、クレカ(呉羽化学)
再生繊維
・レーヨン…………… スパンダ(クラレ)、シルマックス(旭化成)、銀鳥(ユニチカ)、トービス(東邦レ)、明星(富士紡)、タフトップ(興人)、コロナ(大和紡)、ホープ(オーミケンジ)、銀竜(日清紡)、スーパービストロン(ユニチカ)、レーコット(東邦レ)
・ポリノジック……… タフセル(東洋紡)、ジュンロン(富士紡)
・キュプラ…………… ベンベルグ、ベンベルグ二世(旭化成)
半合成繊維
・アセテート………… テイジンアセテート(帝人)、リンダ(三菱レ)、エステラ(ダイセル)
・トリアセテート…… ソアロン(三菱レ)
・プロミックス……… シノン(東洋紡)
合成繊維
・ナイロン…………… ナイロン(東レ、ユニチカ、旭化成、東洋紡、鐘紡、帝人)、プロミラン(東レ)、レオナ66(旭化成)、
・ポリエステル……… テトロン(東レ、帝人)、エステル(東洋紡、ユニチカ、旭化成、クラレ)、カネボウポリエステル(鐘紡)、ソルーナ(三菱レ)、クラベラ(クラレ)、スカイパック(大和紡)
・アクリル…………… エクスラン(日本エクスラン)、カシミロン、セリスタ、ビューロン(旭化成)、ベスロン(東邦レ、帝人)、ボンネル、ファイネル、シルパロン(三菱レオ)、トレロン、キューター、サモーラ(東レ)、カネボウアクリル、ロイベル(鐘紡)
・アクリル系………… カネカロン(鐘淵化学)
・ポリ塩化ビニール… テビロン、ビクロン(呉羽化学)
・ビニロン…………… ビニロン(クラレ、ユニチカ)、ビロン(ニチビ)
・ポリプロピレン…… バイレン(三菱レ)、ポリプロ(大和紡、チッソ、東亜紡、宇部日東)
・ポリウレタン……… オベロン(東洋プロダクツ)エスパ(東洋紡)、フジボウスパンデックス(富士紡)、モビロン(日清紡)、ロイカ(旭化成)、ルーベル(鐘紡)
・ビニリデン………… クレハロン(呉羽化学)、サラン(旭ダウ)
・ポリエチレン……… エチロン(呉羽化学)、カネライト(鐘紡)、サンライン(宇部日東化成)、イナロン(稲葉製鋼)
・ポリクラール……… コーデラン(興人)

※株式会社チャネラー発行「ファッション・ビジネス入門読本」より 
各繊維の主な性質と用途(表2)
種類 主な原料 主な原料 特徴(長所・短所) 主な用途



綿 綿(米国、インド、エジプト、ペルーなど) 吸湿性がある、強い、よく染まる(さらっとして庶民的な感じ) 縮む、シワになりやすい 服地、和服地、肌着、タオル、ハンカチ、ふとん綿、シーツなどの寝具類
亜麻
(あま=リネン)
苧麻
(ちょま=ラミー)
強い、水分の吸収発散がよい(涼感があり夏向き、さらっとして荒い) 保湿性が低い、かたい、シワになりやすい 夏の服地、上布、カヤ、夜具地、座ぶとん、ハンカチなどその他産業用資材
まゆ(家蚕まゆ、野蚕まゆ) 優雅な光沢、しなやかな感触(高級感があり、色が美しく手触りがよい) 吸湿があまりよくない、虫に弱い、太陽光線で変色しやすい 服地、呉服、帯、和装品、夜具地、スカーフ、ネクタイなど
羊毛、カシミア、らくだ、アンゴラなど 保温性が高い、シワになりにくい、湿気をよく通す、弾力性が高い(高級感がある) プリーツ性がよくない、虫・薬品に弱い 服地、セーター、手編毛糸、毛布、カーペットなど










レーヨン 木材パルプ よく染まる、値段が安い、他の繊維となじみやすい、しなやか(色が美しい) シワになりやすく、型くずれしやすい、水に濡れると弱くなる 裏地、夜具地、毛布、カーテン、カーペット、和装用品など
ポリノジック 木材パルプ レーヨンの弱さを改良したもの。特徴はレーヨンと似ている(強い) プリーツ性がよくない 服地、服着、布帛製品、夜具地、インテリア製品など
キュプラ 綿の実についている毛羽(コットンリンター) よく染まる(色が美しい)、吸湿性がよい、日光などで変色しない   裏地、ランジェリー、ブラウス、服地、和服地、スカーフなど




アセテート パルプ+酢酸 絹のような感触と光沢がある、適度の吸湿性と弾力性がある 弱い、高温で溶ける 服地、和服地、コート類、ブラウス、スポーツシャツ、下着、夜具地など



ナイロン 石油 強い、軽い、プリーツ性がある、色が美しい、すべすべしたタッチ コシがない、吸湿性が低い、黄変する、高温で溶ける ストッキング、ソックス、和服地、下着、夜具地、ニットウェア、インテリアなど
ポリエステル 石油 シワになりにくく型くずれしない、強い、コシがある、シャリ味がある 吸湿性が低い、静電気を帯びやすい 服地、ワイシャツ、ニット製品、学生服、和服地、夜具地、ふとん綿
アクリル 石油 弾力性がある、保温性がよい、シワになりにくい、薬品や日光に強い 吸湿性が低い、高温で溶ける ニットウェア、肌着、服地、ふとん綿、毛布、カーペットなど
ポリ塩化ビニール 石油 強い、薬品・日光に強い 吸湿性がない、静電気が起きやすい ふとん綿、カヤ、カーテン、カーペット、肌着など
ビニロン 石油、天然ガス 摩擦に強い、吸湿性が高い、薬品に強い シワになりやすい、高温で溶ける 作業服、学生服、トレーニングパンツ、和服地、夜具地、産業資材など
ポリプロピレン 石油 強い、もっとも軽い、薬品に強い、シワにならない 吸湿性がない、熱に弱い、静電気が起こる ふとん綿、カヤ、カーテン、カーペット、トレーニングパンツ、産業資材など
ポリウレタン 石油 伸縮性、弾力性に優れている、軽い、ゴムのように老化しない、染められる 価格が高い、塩素系漂白剤に弱い ファンデーション、水着、スキーパンツ、トレーニングウェア、サポーターなど
ビニリデン 石油 強い、燃えない 吸湿性がない、重い 防虫網、カヤ、ブラインド、帆布など
ポリエチレン 石油 もっとも強い、薬品に強い 吸湿性がない 漁網、ロープ、防虫網、カヤなど

※株式会社チャネラー発行「ファッション・ビジネス入門読本」より 
衣料素材に要求される消費性能と適性繊維(表3)
  具体的、感覚的性能 計測性能 対応素材
(1) 着衣性能
(着心地)
(イ) 手ざわり……
ふっくら、温感、
冷感、ぬめり感、
さらっと
  羊毛、絹
合繊
綿、麻(織物)
(ロ) 軽い
重い
比重、かさ高性 合繊、羊毛
綿、絹
(ハ) やわらかい
かたい
剛軟度 絹、アセテート、ナイロン(ニット)
ポリエステル、麻、綿(織物)
(ニ) コシがある
だらっとする
  ポリエステル、羊毛、綿(織物)
ナイロン、レーヨン(ニット)
(ホ) しなやか
ぴんぴんする
ドレープ性 絹、レーヨン、アセテート(ニット)
ポリエステル、綿、麻(織物)
(へ) 暖かい
涼しい
保温性、通気性、吸湿性 羊毛、絹、アクリル
綿、麻
(ト) 伸び縮みする スパンデックス(ニット)
(2) 管理性能
(扱いやすさ)
(イ) シワになりにくい   合繊(ニット)
(ロ) 折り目がとれない プリーツ性 合繊
(ハ) 汚れにくい   天然繊維
(ニ) 洗濯しやすい
汚れが落ちやすい
乾燥が早い
洗濯縮みがない
寸法安定度 合繊

合繊
合繊
(ホ) アイロンがかけやすい
アイロンが不要
W&W性 綿
合繊
(へ) 熱に強い
燃えにくい
耐熱性
難燃性
綿、ポリエステル
羊毛、ポリクラール、モダアクリル
(ト) 静電気が起きない   天然繊維
(チ) 薬品に冒されない 耐アルカリ、耐酸性 合繊
(リ) 虫が食わない、カビが発生しない   合繊
(ヌ) 裁断、縫製が容易、型くずれしない   (織物)
(3) 美的要素
(外観)
(イ) 色がよい
白い
染色性 アクリル、ナイロン
ポリエステル、綿
(ロ) 柄がよい    
(ハ) 光沢がよい   綿
(ニ) 親しみがある
豊かに見える
  綿、麻
絹、羊毛
(ホ) シックに見える
豪華に見える
  絹、羊毛
(4) 経済性 (イ) 価格が安い   合繊
(ロ) 耐久力がある、強い 引張り、引裂き
摩擦強度
合繊
(ハ) 色の堅牢度が高い 洗濯、汗、摩擦など
の堅牢度
 
(ニ) 耐候性が高い   アクリル

※株式会社チャネラー発行「ファッション・ビジネス入門読本」より 
 
福井と羽二重 | 福井の最先端製品 | 繊維の基礎知識
ご案内  お知らせ掲示板  トピックス  概要  統計  歴史
お問い合わせ  サイトマップ  個人情報取扱い・セキュリティについて  HOME
一般社団法人 福井県繊維協会 福井市大手3-7-1 繊協ビル6階 TEL 0776-28-1590 FAX 0776-24-9662
Copyright © FUKUI TEXTILE ASSOCIATION